クリックしたリンク先のページが存在しなかった場合、サーバーは404というエラーを返してきます。この場合、ブラウザには「指定したページが見つかりません」といったメッセージが表示されます。これでは、せっかくそのページに興味を持って訪問してきたユーザーもがっかりしますし、ユーザビリティもよくありません。では、SEO的には問題ないのでしょうか。

検索エンジンの判断

検索エンジンはリンクを辿っていますので、当然404エラーのあるページも認識します。そのようなリンク切れがホームページに存在したままでいると、このサイトは質の悪いサイトであると評価される原因にもなります。

定期的にリンク切れのチェックをしよう

リンク切れになる要因として考えられることは、単純なスペルミスによるリンク切れや不要になったページを削除し、そのページへのリンクを貼ったままにしてしまっていたことによるリンク切れなどが考えられます。大規模サイトになればなるほど、どこにリンクを貼ってあるかをすべて把握するのは困難になり、うっかり忘れてしまうこともあるでしょう。(ちゃんとした管理体制が整っていれば問題ありませんが)
そこで、リンクチェッカーを使って定期的にリンクをチェックするようにすると良いでしょう。ウェブ上にはW3Cのリンクチェッカーなど様々なリンクチェックツールが存在していますので、簡単にリンク切れのチェックをすることができます。

リンク切れをチェックする方法

リンク切れを確認する方法はいろいろありますが、その中の1つに「Link Checker」というW3Cのチェックツールがあります。このサイトにアクセスすると、URLを入力する箇所があるので、そこにチェックしたいサイトのURLを入力して「Check」ボタンを押します。

リンクチェックツール「Link Checker」

リンク切れがあった場合は、その箇所が抽出されるので該当箇所を修正するなどの対応をしてリンク切れをなくしていきます。

サイトを運用していると、不要になったページを削除しただけで、削除したページへのリンクは残ったままになっている状態は結構あり得ることですし、外部サイトにリンクを張っていて、いつの間にかリンク先がなくなっているということもありますので、定期的なリンクチェックは行った方が良いでしょう。
このような細かい作業を行っていくことで、質の良いサイトを維持することができたりしますので、地道にコツコツとこのような作業をしていくことも重要になります。

おすすめの記事