サイトを運用していると時々、ドメインの移行を行ったりする場合があります。例えば、コンテンツは今までと変わらないけどサイト名が変わったからドメインも変更したいといった場合や重複しているコンテンツを1つに統一したいといった場合などがあります。よくあるのが「www」の有無を統一するケースです。そんなときに使うのが301リダイレクト(転送)処理です。

.htaccessを使用

301リダイレクトでよく使われる手法の1つです。テキストエディタに以下のような記述をします。

Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteRule (.*) http://新しいドメイン名/$1 [R=301,L]

ファイルを作成したら、「.htaccess」という名前で保存します。Windows環境の場合、「.htaccess」といったような拡張子の前に何もないファイルは保存ができないので、とりあえず「abc.htaccess」など適当に名前をつけて保存してください。保存したらサーバーにアップロードします。ルートディレクトリにアップしてください。「abc.htaccess」といった名前をつけたファイルをアップした場合は、アップしたあとに「.htaccess」と名前を変更してください。これで古いドメインでアクセスして新しいドメインに移行していればリダイレクトの完了となります。

この他にも、meta refreshタグやJavaScriptを使ったリダイレクト方法もありますが、これらの方法ではドメイン移行前の情報(サイトの評価や被リンクなど)を検索エンジンが引き継ぐことができない可能性が非常に高いので、リダイレクトする際は301リダイレクトを利用したほうが、そのまま新しいドメインに今までのサイト情報も引き継げるので良いと思います。

おすすめの記事